2015/10/22
息抜きにいかが?パートナーさんの笑える寝言集♬

スポンサードリンク
寝てるときも会話してます♬makimakiでーす。
寝言に話しかけたらあかんって知らんかってん。
魂抜けるってほんまか?
それって死ぬんか?笑
今日はパートナーさんの寝言が多いので、いくつか紹介しまーす!
この記事の目次
愛を感じるバージョン
待ってくれー!!
マキコにベルリンの壁をお土産に持って帰ったらなあかんねん!!!
やさしいなー甲子園の砂持って帰るみたいなもんかな。
それにしても世代間ギャップ相当あるな。笑
こんなに長い寝言はじめて。
あーあの若い人たちはな、温泉に泊まったらええんちゃうかな。
ほんでゴルフしたらええわ。
サラリーマンはゴルフが好きやろ?
まーね、僕はね・・・・
どっちかって言ったらね・・・・。
なんや??
・・・・・・・・・・・・・
猪木が好きやけどね。
ぐふふふふ!!!!!
そこから猪木がでてくるとは。
ファンだったとは知らんかった・・。
翌日も猪木ネタ・・・・。
マキちゃんは猪木しってるか??
あんまり知らんわと答えたら・・・。
ダーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ぐふふふふ。笑!!
どんだけでかい声やねん!!
お友達が船旅に出たときには。
Sくんはみんなで船に乗っています。
うんうん、確かに今頃豪華客船の中だわ。
と思ったら・・・・
Yくんはひとりでトラックに乗っています。
Yくんは運送業のお仕事してる。確かにトラックに乗ってる。笑
英語の教科書みたいやな。笑
「He is riding a cruise with everyone 」
「He is riding on the track by one person 」
ライジングオンの使い方とか。
みんなで、ひとりでの使い方とか。
笑。
深刻な話ですか?
僕からね
仕事をとったらね・・・・・
他には何にも残らんとかいうんか・・?
ち○こが残ります!!!!
どないやねん!
はずかしいわ。笑
あちゃー。
元気でなによりですわ・・・・。
意味不明
そんなんな、僕はな、枕とったりせーへんで。
2つもいらんで。大丈夫や。
だからな、とったりせーへんで。
どんなもめ事や。
私がトイレに行こうとすると
おかえりーーーーー!!!!
いや、まだ行ってへん。笑
戻ってくると
よう帰って来てくれたー。テラミス買うて来てくれた??
買物には行ってへん。
それにテラミスって・・。ティラミスやろ?笑
下ねたもあります。
朝からあちらが元気な日には・・・
マキちゃん。
カチのコチを
確認してください!!!!
カチのコチ?
かちこち?
かたいって言いたいのね・・・・。笑
続きもあります。
カチのコチを確認したら・・・・・・・
○◯◯してください。
内緒です。
恥ずかしいやん。
あちゃー。
元気でなにより・・・・・・・・・。
丁寧に話します
僕は布団屋の息子ですんでね。布団をキレイに整えています。
みたらぐっちゃぐちゃで寝てましたけどね。笑
やさしいやん。
僕の顔をね・・・・・・・・・・
・・・・・・・食べてください。
いつからアンパンマン?!
仏のような人やな。笑
どーーーん。
最後までよんでくださり、ありがとうございます。
今日は息抜きバージョンで書いてみましたー。
少しでもおもしろかったな〜と思っていただけたら、ぽちっとしてくださると、とび跳ねて喜びます♬
普段は食の記事、健康や命に関する記事、病気克服体験などを書いています。
保存版!健康的なダイエット〜スリムボディと美肌が手に入るオイルの摂り方
ビフォー!!!makimakiの10年前↓↓
アフター!! makimaki1年前↓↓↓
私は20代の頃、重い精神疾患をわずらいましたが、薬を断ち克服することができました。
心の病気で苦しい人や、薬を手放せない人、夜眠れない人などおられたらぜひ私の体験を参考にしてみてくださいね!!!
ストレスマネジメント法〜トラウマや躁鬱病によるしんどさを和らげる効果のあった5つの方法〜
makimakiでした!!!ばいばい♬
参考までに・・・
ストレスが多いときに寝言が増えるみたいですね。
話しかけると余計に睡眠が浅くなるそうです。
あんまり話しかけたらあかんかってんね・・・。ごめ〜ん。
NAVERまとめ「寝言に話しかけることの危険性」↓↓
http://matome.naver.jp/odai/2138476257518499701?page=2
寝言で叫ぶのは危険信号?みんなの知らない寝言の秘密↓↓
http://igot-it.com/negoto-sakebu-2641.html
Comment
[…] おススメ記事2 息抜きにいかが?パートナーさんの笑える寝言集♬ […]
[…] 少し前に、息抜きにいかが?パートナーさんの笑える寝言集♬ […]
目が早く覚めたので、お気に入りに登録したこのページを読んでみました。部屋に私の笑い声が響いてしまった。ブログのお蔭で食事の大切さをしみじみと理解しました。実ははじめて自分の意思で旦那に泣いて訴えて 食事・栄養・カウンセリング・アロマ・整体 をプログラムした私の回復への投資の申し込みを今日しようと、考えていて、かなりの高額私にとっては なので ずっと気になってます。でも今後の人生で良い転機になると確信しています。自分で選んで決めたい。少しずつ前に進みたい 後押しになりました。あーワクワク どきどき
なおみさんへ
コメントをありがとうございます。
お気に入りに登録してくだっていて、とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
食事や栄養などなどへの学びの投資をされるのですね!!
素晴らしいことです!
私の食の師匠も食への投資が人生で一番価値のある投資だと言ってます。
食事や栄養、カラダを整えることなどは人生のキホンだと思います。
私は病気をしてから何もできなくなった時期に、心底思いました。
なおみさんが学ばれるものはたとえそのうちのひとつであったとしても
とても価値があるし、またその自分だけでなく多くの人の人生に役立つものです。
なおみさんの今回の決断、本当に人生の転機になると私も思います。
自分で選んで決めるということ、少し不安もあるかもしれませんが、
決めたご自身を誉め称え、自信をもってくださいね!!
私はずっと陰ながら応援しています。
ともに学んで前進しましょうね!!!!
安楽真生子