2017/06/05
免疫力を上げる海藻「アカモク」がすごい!腸がキレイになって美肌効果も!
スポンサードリンク
今話題のスーパー海藻「アカモク」が届きました!
早速食べてみると・・。
少しだけねばっとしていて、ほんのり塩味、食感はしゃきっとしています。
クセがないので、何にいれても美味しそう♡
主人が恐ろしく気に入っているので、うちでは普段使いに大量消費しそうです。
紹介していきます!
まずは「アカモク」ってなんぞや?
「アカモク」は海藻です。
北海道から日本全土に生息。朝鮮半島、中国、ベトナムまで分布。
秋田県では「ギバサ」、山形県では「銀葉藻(ギンバソウ)」、新潟県では「長藻(ナガモ)」と呼ばれているそうです。
ポリフェノールや各種ミネラル、食物繊維、フコイダン、フコキサンチンをたくさん含みます。
詳しくは後半に載せていますので、健康効果に興味ある方はしっかり読んでみてくださいね♬
アカモクはそのままでもとっても美味しい♬
そのまま、ポン酢などでつるり!
そのまま食べても、しっかり食感があるので、満足感たっぷりです。
ちょっと一品足りないな〜というときに重宝しそうですね。
そのまま、お味噌汁へどん!
今回は三つ葉と一緒に入れてみました。
みそ汁にいれることでアカモクのねばりが少しさらっとなります。
そのまま食べるのと、また違う食感が楽しめるのが嬉しいですね。
そのまま、卵かけごはんにON!
これは、すご〜い〜!
アカモクのネバネバ食感が最も楽しめる一品ですね〜!!
簡単美味しいので、これは嬉しい〜♡
マイブームになりそうです♬
少しだけお醤油をたらして、いただきました♬
アカモクはくせがないのでアレンジしても最強♬
アカモクを和え物にしてみた。
これはアカモクをブロッコリーと和えたものです。
ブロッコリー&アカモクの和え物作り方
★材料(2〜3人分)
アカモク1袋/ブロッコリー小さいの1株/胡麻、かつお、ポン酢お好みで
★作り方
①アカモクは自然解凍しておく。ブロッコリーをゆがくか蒸す。
②アカモクとブロッコリーを和える。
③胡麻、カツオ節、ポン酢などで味付けする。醤油でも◎
腸の状態が気になる人や、美肌になりたい人はこの組み合わせが最強ですよ〜♬
また、ブロッコリーはカルシウムの吸収を良くするビタミンKも豊富です。
ゆがいてしまうと水溶性ビタミンがなくなるので、蒸すのがおすすめです!
電子レンジは避けてほしいな〜。
アカモクをトマトと和えてさっぱりと♡
アカモクとトマトのさっぱり和えの作り方
★材料(2人分)
アカモク1袋/トマト2個/青じそ3〜4枚/梅酢小さじ2/醤油小さじ1/ごま少々
★作り方
①トマトは乱切り、青じそは千切りして水につけてさっと搾る
② ①と梅酢や醤油などぜんぶ混ぜたらできあがり。
梅酢がないときや忙しいときなどは、ポン酢でもとっても美味しいですよ。
トマトにはリコピンが多く含まれます。
リコピンは活性酸素を除去してくれます。
また脂肪を燃焼する効果もあります。
喉や肺など呼吸器系を守ってくれます。
また髪や皮膚を健康にしてくれる効果もあるんです♬
アカモクとトマトを一緒に摂ると、美肌効果が期待できますね!
アカモクをねばねばチームに混ぜてみた。
アカモクをネバネバっとしているものばかりで和えました〜。
納豆の臭みも和らいで、アカモクの食感が楽しめる一品です。
アカモクのねばねば和えの作り方
★材料(1人分)
アカモク1袋/納豆40g/長芋40g(3cmくらい)/ねぎ少し/生姜少し
★作り方
①アカモクは自然解凍しておく
②長芋と生姜はすりおろし、ネギは小口切り、写真のようにきれいに盛りつける
③納豆の付属たれや、ポン酢、醤油などお好みの味付けでどうぞ〜
長芋は食物繊維も豊富で、アカモクの食物繊維と合わせていただくと効果も倍増!
腸内環境を整えるのに、もってこいですね〜。
またビタミンやカリウム、消化酵素もたっぷり。
大腸がんや高血圧も予防してくれます。
美肌&アンチエイジングに、アカモクと長芋のコンビが最強です!!
アカモクを出し巻き卵に。
出し巻き卵に混ぜただけの一品ですが、これが美味しかった!
食感が楽しいのと、ほんの少しねばっとしているので、口あたりがやわらかでした。
アカモク入り出し巻き卵の作り方
★材料(2人分)
アカモク1袋/たまご2個/だし大さじ3/塩ほんの少し
★作り方
①材料を全部混ぜる
②フライパンをよくあたためて、出し巻き卵を焼く
アカモクに味がほんのりついているので、薄味に仕上げるのがポイント。
頂くときにほんの少し香り付けに醤油をつけると美味しいです♡
薄味につくることができるので、健康的でいいですね〜!
だしが面倒な人は普通に卵焼きで十分美味しいですよ♬
アカモクを薄揚げに乗っけて和風ピザに。
これは、長芋が少し余ったのでアレンジ。
薄揚げにすりおろした長いもとアカモクを乗せて焼きました。
アカモクの和風ピザ風の作り方
★材料(2人分)
アカモク1袋の半分/薄揚げ小1枚/長芋30g/醤油とみりん小さじ1ずつ
★作り方
①薄揚げにお湯をかけて油抜きする
②材料を全て混ぜて薄揚げに乗っけてやく(オーブンやトースター、グリルでも)
③飾りにネギやスプラウトなどを乗せる
薄揚げは大豆の良質の脂質や、イソフラボンも豊富です。
大豆の良質の脂質はコレステロールを下げてくれます。
またイソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするので、女性は生理前などに摂るといいですね。
私のお友達のレシピ、アカモク冷製そばパスタも試してみてください!
アカモクの冷製そばパスタ、とても健康的♬
免疫力を高めるスーパー海藻「アカモク」を使って冷製そばパスタを作ってみたよ!
アカモクってすごく健康に良い!!
アカモクにはフコイダンたっぷり
フコイダンとは、海藻に含まれるぬめり成分のひとつ。
水溶性食物繊維の一種です。
近年、研究が進み、フコイダンにはこんな生理機能が解明されつつあります。
コレステロールや血圧を下げる。
抗がん作用や、抗ウイルス作用も。
アカモクにはフコキサンチンがたっぷり
フコキサンチンとは、カロテノイドの一種です。
カロテノイドとは、植物などに含まれる色素の総称。
ルテインや、リコピンなどが知られていますね。
アカモクなどの藻類に含まれるカロテノイドは、ほとんどがフコキサンチンなんです。
フコキサンチンはそのカロテノイドの一種です。
フコキサンチンには、老化を防ぐ効果や、メタボや糖尿病を予防する働きがあります。
老化を防ぐのは、抗酸化力があるからです。
抗酸化力というのは、活性酸素をやっつけてくれる力があるということです。
活性酸素は、増えすぎると良くないもので、現代人のあらゆる病気の原因と言われています。
活性酸素についての詳しい記事恐怖のフリーラジカルとは?フリーラジカルをやっつけてキレイと若さ、健康を維持する方法。癌や糖尿病も防げるよ♬
アカモクには食物繊維がたっぷり
アカモクは食物繊維も豊富で嬉しいですね。
食物繊維は第6の栄養素として注目され、みなさんおなじみの栄養素です。
食物繊維は腸をキレイにしてくれますし、コレステロールを吸着して排出します。
そして、血糖値の急上昇を防いでくれるし、腸の粘膜を守ります。
善玉菌も増やしてくれますよ〜!
食物繊維に関して詳しく知りたい方はこちらを参考になさってください。
1番わかりやすい!腸内フローラのバランスを保つ食物繊維とは?腸を健康にして心もカラダも元気になろう♬
海藻類は毎日の食事にほんの少しでいいので、とりいれる必要のあるものです。
ワカメ、めかぶ、こんぶなどのレパートリーの中に、アカモクもとりいれるのが◎
良いと聞いたからと、同じものばかり摂るのはアンバランスです。
makimakiはここで購入しました⇒アカモク家フコイ団十郎商店
小分けになって冷凍されているので、非常に使い易い商品でした。
また、とっても美味しいポン酢も付属でついています。
さいごに
私のブログではmakimakiが実際に食べてみたり、飲んでみたりして本当にいいなと思ったものを紹介しています♬
とてもめずらしいMIHARUの乳酸菌や、おすすめの美味しいカフェインレスコーヒーなんかもあります♬
アカモクは初めて食べましたが、いろんなお料理に使えるので嬉しいです!
こんな食べ方もよかったよ〜っていう方はぜひコメントしてくださると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡
おいしくて、リーズナブルなアカモクで腸の状態を整えること、おすすめいたします!!
次の記事は>>>世界一わかりやすい腸内フローラのお話〜腸内環境を改善したら花粉症もうつも治ったよ〜
Comment
[…] こちら→免疫力を上げる海藻「アカモク」がすごい!腸がキレイになって美肌効果も! […]