2017/06/05

健康的なダイエット〜サラダ油ってなに?オイルを変えたらスリムになったよ♬〜

 

スポンサードリンク



この記事を書いている人 - WRITER -

あんらくまきこ 〜大阪堺で健康カフェ経営/調理師/食と健康がテーマの会社代表/国際食学協会認定講師/酵素ファスティング認定校〜
性虐待トラウマと重い躁鬱病を克服した経験を活かし、食・健康・命の大切さを発信中!
〜安楽真生子の人生の目的〜 世界中の人々に愛と生きる勇気を与え社会貢献することです。そして、自ら命を絶つ人を一人でも減らします。そのために食・健康・命の大切さを伝えられる人を育成します。

安楽 真生子


 

オイルってダイエットの敵だと思っていました。

makimakiです♬

オイルを知って、良質のオイルをとりいれたらキレイに痩せることができました♬

美容と健康に摂るべきオイル、摂ってはいけないオイルについて、またオイルの搾油方法や選び方について書いています。

これを読んで、キレイと健康を手に入れてください♡

オイルの搾油(さくゆ)方法。

動物の油(ラードとか)をとるときに使うのは熱を加える方法。

植物の油(オリーブオイルや菜種油、大豆、胡麻などなど)

圧力をかけるか、溶剤を使うか、もしくは両方にわかれます。

植物オイルの搾油方法。

今回は特に植物の油のこと。

植物の油をとるときの方法は3種類。

圧搾法、抽出法、圧抽法です。

 

社長さん
圧搾(あっさく)っていうのは圧力のことかな?抽出はどういう意味かな??

 

makimaki
そうですね。圧搾法は植物に圧力をかけて油をとる方法ですね。低温で圧搾するのはコールドプレス製法と書かれています。

 

makimaki
抽出法っていうのは主にノルマヘキサンっていうのを使って抽出する方法ですね。サラダ油もこの方法でつくられますね。

 

 

社長さん
なるほど・・・。それを使うと便利なのかね?

 

 

makimaki
そうですね。低温でもにごらないきれいなオイルになりますね。

 

 

社長さん
なるほどなるほど・・。優れた技術なんだねー。

 

 

makimaki
そうですね!そして、圧搾法と抽出法の両方を使うのが圧抽法なんですね。

 

サラダ油の作り方

サラダ油は抽出法でつくります

溶剤を使って抽出する方法ですね。

 

社長さん
抽出法って言ったら、ノルマヘキサンというのを使うって言ってたね。

 

 

makimaki
そうですね。ヘキサンというのは灯油とかガソリンに多く含まれていますね。あと、ブレーキクリーナーという名前でスプレーになって売られています。

 

 

一般的なサラダ油の作り方はこんな感じ♬

1、原料(大豆とか菜種など)からゴミを取り除く

2、[前処理]油を抽出しやすくするために加熱

3、細かく砕いたりつぶしたりして、表面積を広げる

4、溶剤のノルマへキサンにつけ込んで油分を抽出

5、ノルマへキサンだけを蒸発させるために加熱

6、[精製行程]不純物や有害物質を取り除く

出来上がり♬

 

社長さん
ふむふむ。結構な行程があるんだねー。値段は高くないけど、実はこんなにもいろいろやってるんだねー。

 

 

makimaki
そうですね。6の精製行程にも様々な段階があるんですよ。

精製行程詳しく♬

脱ガム

温水を加えてリン脂質などを取り除く

脱酸

苛性ソーダを使って石けんにして取り除く。

これで微量金属や色素などの不純物もとれる。

脱色

熱や吸着剤などを使って油の色を取り除く。

カロチノイド色素やクロロフィルなど。

脱ロウ

精製油を低温にさらして固まった油を除去する。

低温で固まってしまうと不便なのでサラダ油のような油をつくる時に使う。

脱臭

真空水蒸気蒸留法という方法で匂いを取り除く

 

 

社長さん
なんだかすごいたくさんあってややこしいね〜

 

 

makimaki
そうですね。これだけの様々な科学的処理がされていて、キレイな油になるんですね。

 

 

社長さん
なるほど。薬品がいろいろと使われることを初めてしったよ。書いていないもんねー。

 

 

makimaki
最後に取り除くという理由で油には残っていないという前提なので表示義務はないんです。

 

 

 

社長さん
そうかー。でも少し心配だなー。本当に残ってないのかな・・・?

 

 

makimaki
少し心配ですね。ヘキサンを取り除いたり、高温で加熱することでトランス脂肪酸ができてしまうのが怖いですね。

 

 

社長さん
トランス脂肪酸??聞いたことあるよ。

 

makimaki
トランス脂肪酸についてはマーガリンとバターの違いに詳しく書いています♬

 

 

makimaki
簡単に言うと海外では規制されている健康を害するものですね。摂ってはいけない脂肪酸です。

 

※追記

2015年6月アメリカではトランス脂肪酸をGRAS(一般に安全と認められる食品のこと)から排除しました。

THE HUFFINGTON POST に掲載されています。

 

ちなみに、外食産業で使われている油はほとんどのものにパーム油が含まれます。

これは昔は食用ではありませんでした。

技術の進歩によって食用にも使えるようになりました。

先進国を中心に世界中で使われています。

これもトランス脂肪酸が多く含まれます。

また、シリコーンという豊胸手術などに馴染み深いものも入っています。

これは揚げ物をするときに泡が出過ぎないようにするものです。

 

オイルをどうやって選ぶ?

 

社長さん
また怖いこときいちゃったよ〜。安くて便利だったのにねー。

 

 

makimaki
そうですねー。でもサラダ油以外にたくさん良質のものがありますし、こだわりの製法でつくっている会社もたくさんあるんですよ。

 

 

選び方の基準3つ♬

❶あまり安すぎないもの

精製されていないオイルは味も風味も美味しいです。

手間がかかりますので多少高く感じるかもしれません。

あくまで目安ですが、私が気に入って使っているものはこれくらいの価格です。

菜種油460ml 1728円

胡麻油290ml 1620円

エキストラバージンオリーブオイル250ml 2700円
ピュアとついているものは精製油と混ぜているものが多い)

亜麻仁油237ml 1944円

ココナッツオイル454g 2295円

 

社長さん
ふむふむ。あまり高くないものを使っていたからすごく高級に感じるよ〜。

 

 

makimaki
そうですね。でもオイルは身体に欠かせないものですし、良質のものを摂ることで美容にもダイエットにも健康にもいいんですよ♬

 

 

❷原料が遺伝子組み換え作物ではないもの

大企業のほとんどが、遺伝子組み換え作物を使った油をつくっています。

 

社長さん
ぬぬ?そうなのかい??知らなかったよ〜!

 

 

makimaki
私も避けているつもりでした。知らないうちにどんどん入っています。お菓子にもたくさん使われているんですよ。

 

 

社長さん
そうだったのかー。あまりよくないんだよねー。

 

 

makimaki
私は種を操作したものが身体に及ぼす影響について、わからないことが多すぎるので出来る限り避けようと思っています♬

 

こだわりのある会社は「遺伝子組み換え作物は使用していません」もしくは「NON GMO」と書いています。

GMOGenetically modified organism=遺伝子組み換え作物

 

❸コールドプレス製法と書いてあるもの

コールドプレス製法は圧搾法のひとつですね。

圧搾するときに熱を使わないで、冷却装置を使ってオイル作りをする企業もあるんですね♬

低温で圧搾することで風味や天然の成分がなくならないんですね。

 

oil-159855_640

オリーブオイルに関しては28℃が望ましいとされていて、

25℃以下にしたいと頑張っている会社もあるんですね。

 

社長さん
おお、すごくこだわりのあるところもあって嬉しいよ〜

 

makimaki
そうですね。ただ、コールドプレス製法と言っても厳密な基準はないので、ぜったいにいいものだと決めつけたり、信じすぎることは避けたいですね。

 

 オイルはどんな種類がある?

オイルを正しく摂ることは美容、ダイエット、健康の強い見方です♬

保存版!健康的なダイエット〜スリムボディと美肌が手に入るオイルの摂り方〜

に詳しく書いていますが、ざくっと言うと以下のオイルをバランスよく摂ることが大切です♬

オメガ3の摂れる亜麻仁油、エゴマ油など。

オメガ6の摂れる菜種油や胡麻油など。

オメガ9の摂れるオリーブ油など。

あと、最近モデルさんたちにも人気のココナッツオイル。

これは酸化しにくくって、体脂肪にもなりにくいんです♬

おすすめのオイル

フードプロデューサーKIYOの「KIYO’Sマルシェ」

良質の亜麻仁油、オリーブオイル、ココナッツオイルなど紹介されています♬

国際食学協会さんやKIYOさんもおすすめの山田製油さん

めーーっちゃこだわりの胡麻やさん。

胡麻油にもこんなに種類があるんやーーって驚きです♬

ほうろく屋さんのほうろく菜種油もこだわりの一品。

ホームページをみたらいかにオイルを愛しこだわってつくっているかわかります♬

お知り合いの割烹の大将も愛用していますよ♬

 

気になるオイルをみつけたら、ホームページなどで会社を調べたりしてみてください。

こだわりやオイルへの思いなんかもわかって、こんなお店や会社があるんだなって嬉しくなります♬

まとめ

 オイルの作り方

熱を加える

圧力を加える

抽出する

植物オイルの作り方

圧搾法 圧力をかける

抽出法 溶剤を使う

圧抽法 上のふたつを行う

サラダ油の作り方

サラダ油の行程

サラダ油の精製過程

大変な行程や精製の過程があり、トランス脂肪酸ができてしまうことが問題

オイルをどうやって選ぶか?

オイル選びの基準

●あまり安すぎないもの

●遺伝子組み換え作物ではないもの

●コールドプレス製法と書かれているもの など

おすすめのオイルたち

こだわりのオイルの味やつくる人たちを知ることが、美容や健康への第1歩♬

最後に

最後まで読んでくださってありがとうございます。

オイルは身体に欠かせないもの。

 

摂り方次第でキレイに健康でいられます♬

上質のオイルはダイエットの強い味方です!

保存版!健康的なダイエット〜スリムボディと美肌が手に入るオイルの摂り方〜

 

私は生活の不摂生やストレスなどが原因で精神疾患をわずらいました。

そして薬の副作用で15キロも太ってしまいました。

三重旅行090923012

でも薬をやめて、食生活を整え健康的にやせることができました。

アフター↓

 

15kg太った私がダイエットでリバウンドせずにきれいに痩せた5つの方法

 

ひとりでも多くの方の健康に寄与したいと思い、記事を書いています♬

また、関西で食育セミナー調味料講座も開催しております。

そして、食学調味料アドバイザーが1日で取得できるセミナーもあります。

 

ぜひ食を学んで、自身や大切な方の健康を守ってあげてくださいね!

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

今回の記事が役にたったなーと思われたらぽちっとしてくださると嬉しいです♬

makimakiでした♡

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Comment

  1. 高柳妙子 より:

    わかりやすい説明がとても参考になります。
    草の根運動的に私も健康な人を増やすボランティアをしています。
    情報ありがとうございます。

    • 高柳妙子さま❤️ブログを読んでいただいて、コメントをくださりどうもありがとうございます。
      とっても嬉しいです。健康な人を増やすボランティアをされているのですね!素敵なことですね。
      1人でも多くの方が健康でいきいきと暮らせたらと私もいつも願っています。
      わかりやすいと言ってくださりありがとうございます。励みになります。
      これからもともに、健康な人を増やしていきましょうね♬♬

  2. […] 知りたい方はこの記事を読んでみてください。 ↓ 健康的なダイエット〜サラダ油ってなに?オイルを変えたらスリムになったよ♬〜     で、我が家で気に入って使っているも […]