2017/06/05

ミネラルとは〜ナトリウムとりすぎ?カルシウム不足?一番問題なのは◯◯不足だよ〜

 

スポンサードリンク



この記事を書いている人 - WRITER -

あんらくまきこ 〜大阪堺で健康カフェ経営/調理師/食と健康がテーマの会社代表/国際食学協会認定講師/酵素ファスティング認定校〜
性虐待トラウマと重い躁鬱病を克服した経験を活かし、食・健康・命の大切さを発信中!
〜安楽真生子の人生の目的〜 世界中の人々に愛と生きる勇気を与え社会貢献することです。そして、自ら命を絶つ人を一人でも減らします。そのために食・健康・命の大切さを伝えられる人を育成します。

安楽 真生子


昨日舌がうすいピンクだったから、鉄分足りてないよ〜って言われてドキッとしました・・。

makimakiでーす♬

鉄分もミネラルのひとつだけど、ミネラルって身体にはちょっとしかないのに、すっごい大切なもんやねんね。

よく言われてるカルシウム不足とか塩分摂りすぎってほんまかな??っていう話や、どんな食生活でミネラルを守れるかなどについて書きます♬

ミネラルってなに?

ミネラルは元素

社長さん
ミネラルってよく聞くけど、実は意味がわからないんだよね〜。

 

 

makimaki
たしかに・・。なんとなく良さそうっていうイメージだけありますよね。

 

 

社長さん
ビタミンの仲間かな?

 

 

makimaki
いえ、ビタミンは元素がたくさん集まったものですが、ミネラルは元素そのものなんですね♬

 

 

社長さん
ぬぬ?元素??
makimaki
元素はたんぱく質とか糖質などをつくっているもの(有機化合物)ですね。私たちはこれらの有機化合物で身体を造りますね。

 

 

社長さん
なるほど・・。身体に欠かせない栄養素のもとになっているものなんだね。

 

 

makimaki
そうですね。元素は主要なものが4つです。水素、炭素、窒素、酸素。これらが身体の96%を占めているので主要元素といいます♬

 

 

makimaki
ミネラルは残りの4%で、無機物と呼ばれます。

 

 

社長さん
たったの4%?!それなのに身体にいいと言われてるんだね!!

 

 

makimaki
そうですね・・。良いというよりは身体には絶対に必要なものですね。海中や土壌に含まれているので、ミネラルを吸収した植物などから摂取する必要があります。

 

 

makimaki
生命を維持するためになくてはならない栄養素なんです。

 

 

社長さん
そうなのか〜!重要なものなんだね〜!

 

 

makimaki
そうですね、毎日70種類ものミネラルを使って生命を維持しているので、健康に大きな影響力を持っています。

 

 

社長さん
なるほど〜。よくわかったよ〜。スッキリしたよ〜。

 

ミネラルの種類は?

生命を維持するために欠かすことのできないミネラルが「必須ミネラル」です。

全部で16種類。

このうち、必須主要ミネラルが7種類、必須微量ミネラルが9種類です。

★この7種類が必須主要ミネラル★

ミネラルの名前と役割。多く含む食材。

マグネシウム 約300種類の補酵素として活躍!胡麻、青のり、ひじき、納豆
カリウム 塩分量の調整に関係!筋肉などの機能調整!枝豆、ほうれん草、カボチャ、豆
カルシウム 骨や歯をつくる!ミネラルの中で一番多い!煮干し、ひじき、かぶの葉、胡麻
リン 糖質の代謝に関与!骨や歯をつくる!カルシウムの次に多い。干しえび、海苔、大豆
硫黄 皮膚、髪、爪を健康に保つ!魚介、肉、卵
ナトリウム 体液調整!血圧維持!他のミネラル吸収を助ける!漬物、魚介、海藻
塩素 肝臓の働きを助ける!塩、しょうゆ、梅干し

 

★この9種類が必須微量ミネラル★

必要量は少ないけれど、不足すると欠乏症がみられるので、必須な微量ミネラルです♬

鉄 赤血球中に含まれて酸素を運ぶ!青のり、ひじき、ごま
銅 鉄の吸収を助ける!抗酸化作用がある!ごま、干しえび、きなこ
マンガン 糖質、脂質の代謝に関与!くるみ、ごま、しょうが
ヨウ素 甲状腺ホルモンの構成成分!乾燥こんぶ、乾燥わかめ、乾燥ひじき
コバルトビタミンB12の構成成分!しじみ、あさり、干しのり
亜鉛 たんぱく質の合成に関与!正常な味覚の維持。牡蠣、ごま、大豆
モリデブン 糖質、脂質の代謝に関与!豆類、穀類、種実類
セレン 抗酸化作用!魚介、動物の内臓
クロム 糖質、脂質の代謝に関与!海藻、魚介、豆類

 

ミネラルをめぐる問題

塩分=高血圧ってほんま??

塩分控えめとかいう商品いっぱいあるねー。

高血圧の原因が塩分摂りすぎって言われてるけど、控えなあかん塩分は「精製塩」のこと。

 

社長さん
ぬぬ?精製塩ってなんだい?

 

 

makimaki
高い技術で塩化ナトリウム99%になっている食塩のことですね。

 

 

社長さん
塩化ナトリウム99%?そうじゃない塩ってあるのかい??
makimaki
海水を太陽の光や風で乾かしたもの(自然塩や天然塩)は、ナトリウム以外にもマグネシウムやカリウムが含まれているんですよ♬

 

 

社長さん
おぉ〜そうなのか。自然塩にはいろんなミネラルがはいってるんだね〜。

 

 

makimaki
そうですね、ミネラルはチームで働くんです。ひとつだけいっぱい摂ってもうまく機能しないんですよ。

 

 

社長さん
なるほど〜。だから自然につくられたものがいいんだね〜

 

 

makimaki
そうですね。精製塩を摂ってもミネラルのバランスが悪いので、また塩がほしくなります。でもそこで加工品を摂ってもミネラルは満たされないから、また欲しくなる。塩への依存が生じるんです。

 

 

社長さん
ぬぬ・・・。依存・・。怖いな・・・。

 

 

makimaki
この塩を欲するループにはまると危険です。血中の濃度は濃くなって、体中でちっちゃい障害が起きるのです。

 

 

 

makimaki
加工食品や外食のものはほとんどが精製塩ですから、せめて家でのお料理には自然のお塩を使いたいですね♬

 

 

社長さん
どうやって選べばいいんだい??

 

 

makimaki
「精製塩」とか「イオン膜」とか書いてるのは精製されたもの。でも表示されてないのもあって、岩塩でも精製されてるものもあったり紛らわしいのが現実・・・。
makimaki
おすすめを載せておきますね♬

 

海の精さんのお塩↓

輪島の海塩↓

料理上手になりたいならお塩を変えよう〜おいしさと健康が手に入るお塩の選び方〜には塩についてもっと詳しく書いていますので参考にどうぞ♬

カルシウムってほんまに足りてない??

カルシウム不足もよく聞きますね・・。

私はもう何年も牛乳を定期的に買うことはありませんが、カルシウムは不足していません。

もちろん、たまにカフェオレを飲んだりはしますよ♬

問題点はいくつかあります。

  1. カルシウムを吸収するにはビタミンDが必要だけど、牛乳にはほとんど含まれない。
  2. 牛乳に含まれるカルシウムは乳糖とひっついてるから乳糖を分解せな吸収されへんけど、日本人の85%はこの乳糖を分解できないタイプ。
  3. 牛さんの飼育状態は非常に悪い。また草食なのに遺伝子組み換えコーンで飼育されている。飼料にはたくさんの抗生物質や成長剤などを使用。

milk-518067_640

日常的に飲む必要があるのかどうか、考えることが大事だと思います。

詳しくはほんまに牛乳でカルシウムはとれるんかな??牛乳について調べてみた♬

を読んでみてください。

牛乳100gならカルシウム100mgです。

同じ100gなら、カルシウムは煮干し2200mg、ひじき1400mg、わかめ1300mg、干しえび7100mg、大根葉210mgです。

またセットで必要なビタミンDは煮干しなどの乾燥食品にたっくさん入っています♬

 

※おすすめの酪農家さん載せておきます。

育て方や飼料にこだわりを持っておられます。

東毛酪農パスチャライズド牛乳

怖いのは亜鉛不足!!

塩やカルシウムよりも、気をつけるべきことは亜鉛不足!!!

 

社長さん
ぬぬ?亜鉛?それなんだい?

 

makimaki
亜鉛は微量ミネラルですが、味覚の機能を正常に保ってくれたり、たんぱく質の合成に関係してるんですね。

 

 

社長さん
ふーーん。あんまり聞かないねーー。
makimaki
最近幅広い年代に亜鉛不足による「味覚障害」が増えているんですよ。

 

 

社長さん
味覚障害?!味が苦くなったり、全くしなくなるあの病気かい?!

 

 

makimaki
そうなんです。治らなくて大変な思いをしている人が多いんですよ。死にたくなるくらい辛いそうですよ。

 

 

社長さん
・・・。亜鉛が足りてないとなるのかい?

 

 

makimaki
そうですね、いろんな原因があるんです。

 

味覚障害の原因

亜鉛不足

精製度の低い穀物や豆類、ナッツ、種子、海藻などが不足している。

加工食品の摂りすぎ

コンビニ弁当や外食に多い食品添加物。

そこに含まれるポリリン酸やフィチン酸と結びついて亜鉛を吸収できない

 

社長さん
わーーー!!コンビニ弁当毎日食べてるよ〜

 

makimaki
便利ですからね・・。少し意識して回数を減らしてみてもいいかもしれません。

亜鉛不足が引き起こすもの

味覚障害、傷が治りにくい、皮膚炎や口内炎が治りにくい、精子数が減少

前立腺の異常、うつ状態・・・・・・

社長さん
ぬぬぬ!味覚障害以外にもこんな恐ろしいことに・・・。

 

makimaki
そうですね、少し意識して家でつくったり、自然食カフェで食べたりすることもいいかもしれません♬

 

亜鉛不足を防ぐには

精製度の低いものを摂るように心がけ、できる限り加工食品を減らすようにする。

ポリリン酸、フィチン酸に特に注意する!

ポリリン酸・・・肉加工品、かまぼこ、安いチーズ、安い味噌、もやしの鮮度保持剤、こんにゃくの増粘剤など

フィチン酸・・・漬物の色をよくするため、パンの保存料、豆の加工品など

様々な加工品を食べていると、重複してたくさんとりいれてしまうかもしれません・・。

精製度の低いものは茶色い米やパン、野菜などですね。

こちらを参考にしてください↓↓

実体験。カロリー計算はダイエットに不必要。大切なのは◯◯◯だよ♬

 

ミネラルを守るには??

精製度の低い食生活をしよう

あまり白くないご飯やパン、お豆や野菜など基本の食生活を大切にすることが大切。

ミネラルは通常の食生活が整っていれば不足しにくいものです。

でも忙しくて外食やコンビニ食が多い方は、少し意識してみることも大事です。

例えばいつも買うコンビニ弁当を週に1度だけでも手作りにしてみる。

おにぎりとサラダなどを買うなら、おにぎりだけでも手作りする。

外食を自然食のお店に変えてみる。

菓子パンが多いなら、こだわりパン屋さんのパンを選んでみる。

おやつにナッツをとりいれる・・・などなど。

私も忙しいとき用に、茶色いパンをまとめて購入して冷凍したり、ひじきや豆をたいたら小分けして冷凍保存するなど、少し時間のある時に工夫しています。

10549290_572275756216791_6018352782952726565_o

makimaki黒米おにぎりだぜ!

 

たんぱく質の過剰摂取は控えよう

たんぱく質を摂りすぎると、体外へ排出される時にアミノ酸が分解されます。

すると血液が酸性に傾きます。それを中和するために大量のカルシウムが使われるんですね。

お肉やその加工品にはリンが多くてカルシウムが少ないんです。

過剰のリンは腸の中でカルシウムと結合してリン酸カルシウムとなって排出されてしまいます。

加工食品を控えめにしよう

加工食品が多いと、添加物が増え、それを分解するためにたくさんのミネラルが使われます。

できる限り加工食品を控えてみると、体調もぐんと良くなりますよ♬

ストレスを軽減しよう

ストレスはたくさんのミネラルやビタミンを消耗します。

ストレスの軽減ってとっても難しいけれど、趣味をみつけたり、ヒーリング音楽をとりいれたり、工夫をしてみてはいかがでしょうか?

ストレスマネジメント法〜トラウマや躁鬱病によるしんどさを和らげる効果のあった5つの方法〜

もぜひ参考にしてください♬

まとめ

ミネラルとは

・それ以上分けることのできない元素

・身体の96%を占める元素(炭素、水素、窒素、酸素)意外の約4%の元素(無機物)

・必須主要ミネラルと必須微量ミネラルの種類16こ

 ミネラルをめぐる問題

・高血圧になるのは精製された塩分

⇒自然塩をきちんと摂ろう(輪島海塩、海の精)

・牛乳にはビタミンDが含まれない

⇒カルシウムはビタミンDとセットで摂ろう(海藻、煮干し、ひじきなど)

・亜鉛不足は味覚障害を招く

⇒亜鉛を含むものを食べよう(牡蠣、穀物、豆類、ナッツ、種子など)

⇒添加物を控えよう(加工食品、コンビニ弁当、総菜など)

ミネラルを守ろう!

・精製度の低い食生活をしよう

・たんぱく質は控えめに

・加工食品は控えめに

・ストレスを軽減しよう

最後に

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

私は重い精神疾患をわずらいましたが、栄養素をしっかりとり、断薬し、病気を克服することができました。

1人でも多くの方の心と身体の健康を守ることに寄与したくて、ブログを書いています。

今回はミネラルについてでした♬

少しでも役にたったな〜と思われたらシェアしていただけたら嬉しいです。

makimakiでした♬

ブログ仲間の美大生に描いてもらいました!!!

11422124_436968269813964_1242925125_o

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -