2019/03/22
鉄分不足の症状も解消?!毎日の食事に使いたい驚きの胡麻の栄養について♬

スポンサードリンク
あんらくまきこです♫
訪ねてくださりありがとうございます。
何にでも胡麻をかけてしまうくらい、大好きです♫
でも胡麻には悲しい思い出があります・・。
20代の頃一人暮らしでお金なさすぎて・・。
胡麻と塩だけでごはんたべてました・・(泣)
・・・
気を取り直して、今日は栄養価の高い胡麻について詳しく書きます。
胡麻の成分
良質な油分がなんと50%です!!! | たんぱく質も 20% |
ビタミン ミネラル 食物繊維も30% |
わ!良質な油分が多いですね!
そしてタンパク質もその他の栄養素も豊富。
これは嬉しいですね〜。
胡麻の油分
リノール酸とオレイン酸でできてます。
リノール酸って?
- 細胞膜をつくってくれる
- 血液の中の悪玉コレステロールを外にだしてくれる
細胞膜って、オイルでできてるから。
良質なオイルって私たちには欠かせないですね。
オレイン酸って?
善玉コレステロールをへらさずに、悪玉コレステロールだけを減らしてくれます。
これは嬉しいですね。
油って良質のなら太らない上に、身体を整えてくれます。
そして代謝もよくなるんですよ。
胡麻のたんぱく質
肉や魚並みにたんぱく質が豊富な胡麻。
体内で作れない必須アミノ酸が豊富です。
必須アミノ酸って身体には欠かせないもの。
なぜなら骨とか血液とか体を作ってくれる元になるものだから。
体内では作られないので、食べ物から摂る必要があります。
しかもいろんな種類のアミノ酸をまんべんなく摂った方がよいのです。
バランスが悪いとうまく働きません。

バランスが大事♫
胡麻は大豆に少ないアミノ酸(メチオニン)が多いのです。
大豆には米とか胡麻に少なめのアミノ酸(リジン)が多いのです。
ですので、胡麻、大豆、ご飯を一緒に食べたら相性抜群です。
化学調味料の表示に(アミノ酸等)って書いてるのがありますね。
それは天然のものでなく、化学的に合成されたもの。
身体は元気にならんやつやから気をつけてくださいね。
胡麻の食物繊維
胡麻の食物繊維は水に溶けないものです。
腸内で水分をすって膨らんで腸を刺激してくれます。
食物繊維はコレステロールを出してくれます。
同じ働きのある大豆と一緒に摂ったら相乗効果が期待できますね!
豆腐にかける!
胡麻油でひじき煮豆つくる!
豆乳スープに胡麻入れる!
味噌と豆乳でみそ汁作る!
なんておすすめですよ。
胡麻には鉄分も豊富
鉄分って動物性食品で摂取する方が吸収されやすいです。
植物性で摂取するとき、吸収率を上げるには・・・・?
ビタミンCと一緒にとる。
ここすごく大事です♡
私はいつもお酢と胡麻油などでドレッシング作ります。
そこにさらに胡麻をかけます!
こんな風に生のサラダの上にかけたらビタミンCと一緒に摂れます。
そして、上から亜麻仁油(オメガ3系オイル)かけたら言うことなし♡

胡麻たちみえるかな!!!
だからきゅうりの酢の物にも胡麻がかかってるんでしょうね。
昔の人はえらいですね。
先祖に感謝です♡♡
胡麻にはミネラルもいっぱい
抗酸化作用のある(老化とか身体のさびを防ぐやつね)セレンってやつがはいってる!
これって生活習慣病とかガンの予防になるすごいミネラルなんです。
胡麻にはカルシウムもいっぱい
カルシウムは、たんぱく質とビタミンDとセットで摂りましょう。
そしたら、しっかり吸収されます。
余談ですが牛乳単品だけならカルシウム吸収されません。
意味がないのです(泣)
牛乳のカルシウムについての記事も読んでくださいね!

草だけで育った牛さんのしぼりたてがのみたいぜ!!!!
オイルの摂り方について
『保存版!健康的なダイエット〜スリムボディと美肌が手に入るオイルの摂り方〜』
には、オイルをどのように摂取すれば良いかを書いています。
きれいに、健康を守るために、オイルは欠かせません。
どんなオイルをどんな割合で食べたらいいのか、ぜひ読んでくださいね。
最後に
私、昔は知らなかったんです。
油の製造過程で化学薬品ノルイマンヘキサンとかゆうものを使っているものがあること。
いろいろ勉強してからオイルは厳選して購入しています。
サラダオイルについても書いているので読んでくださいね。
長文にも関わらず最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
私の使命は命を絶つ人を一人でも減らすことです。
食の大切さを伝えることはその1つです。
正しい食は健康な身体だけでなく、元気な心もつくってくれます。
私は食生活を整え躁鬱病を克服しました。
食の大切さをこれからも伝え続けます。
断薬、減薬の体験談もよかったらよんでみてください♬
次の記事は>>>>1分でわかる!マクロビとは?オーガニックって何?